『江戸と現代 0と10万キロカロリーの世界』

石川英輔【著】講談社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062134748/zabon-22/
私たちの暮らしは、10万倍、豊かになったのだろうか。便利な暮らしと引き替えに得たものと失ったもの。この豊かさに、私たちはいつまで耐えていけるだろう。0キロカロリーで暮らしていた江戸時代から、10万キロカロリーを消費する現代へ。江戸期の多数の図版で見ながら、今の暮らしに潜む危険を検証。
化石燃料一〇万キロカロリー時代;乗物、昔と今;冷やす;食べ物;伝える;観る;旅をする;照らす;着る;食べる;住む;作る;捨てる・拾う;人類は豊かさに耐えられるか石川英輔:イシカワ/エイスケ*
B30:昭和8年、京都生まれ。国際基督教大学東京都立大学理学部を、ともに中退。はじめ、SF小説の世界で活躍したが、次第に江戸学・江戸を舞台にした小説ジャンルに移行し、いまや江戸研究の第一人者の一人